今日も独演会の練習。
独演会の中身はとびきりくだらなくて明るいです。
でも僕の根っこは暗いので、結局ちょうどいい塩梅に自然となってるはずです。
明るい人が作る「明るいもの」が素晴らしいのはわかっています。
でもやっぱりそれだけじゃ僕らの心は満たされず。
陰を通り抜けての陽が好きなんですよ。
陽の中の陽は落ち着かない性分。
もうこれは性分の問題。
なんだかちょっと無理しないといられない。
時に無理するのも大切だし、
無理するから得られる幸せがあるのも確かだけど、
無理をしない時期があってもいいし、
それが人生の大半であれば嬉しいなぁとも思います。
少なくとも無理し続けて自分を見失うのは避けたいところ。
かといって、
普段からいくらでも暗いことは考えれるので、
「暗いもの」にはわざわざ触れに行きたくない。
暗い音楽や暗い映画…そういうものが僕は極端に受け付けない。
暗さが飽和状態になってしまうから。
だからこそ、暗さを通り抜けた先にある明るさが好きだ。
Aqua TimezもCreepy Nutsもオードリーも深夜ラジオも全部それだ。
家の中という暗い中でも手軽に見られる「テレビ」もそういう存在だった。(テレビに関してはテレビ自体が…というより僕のシチュエーション込みで暗さを通り越した光だった)
闇の中の光は、「光」というか陽だまりといった感覚で、
明るい中の光よりも温かく、わかりやすく、そして何よりギラついていない。
そんな陽だまりの中でいろんな人と出会いたい。
そして出会った人たちと、
そのちょっと先にある「暗さ」の話に「わかる〜」とか「そんな考え方あるんすね!」とか
共感とか肯定とかすることで、
陽だまりを少しずつ広げていきたい。
僕のBARとかイベントとかはそんなイメージです。
そして独演会。
毒」の部分もあるけど
僕にとっては間違いなく「陽だまり」で、
そこに集まってくれるみんなは
とっても大切な存在なのです。
今週末、集まってくれたら嬉しいです。
ーーーーーーーー
#水谷駿介独演会7
シャベリキリタイ🎤
27歳誕生日にここだけの話👄
10/19 第一夜 70℃🌡️
BARやイベントの超絶裏話
⚠️残席1
10/20 第二夜 100℃🌡️
刺激強め!
⚠️残席4
元気玉シャンパン付 ¥5000
通常 ¥3000
来てくれる人はご連絡を🙇♂️
アーカイブ付Zoom🔻